おだクッキングスタジオ         

おだクッキングスタジオは、レシピ作成、料理写真、料理講習、食育講習、食イベントプロデュースを行う、食の専門家です。

〒663-8153 兵庫県西宮市南甲子園1-9-3-634
TEL.
0798-45-9421 FAX.0798-45-9420
E-mail oda-cs@r9.dion.ne.jp / mayumi@oda-cooking.com
02月

米粉を使った給食メニュー普及への講習会♪

今日、兵庫県穀類工業協同組合様、
主催“米粉を使った給食メニュー普及への講習会”が、
神戸市東灘区民センターで行なわれました。

学校給食、施設給食、兵庫県栄養士会の関係者、
給食献立に関わっている栄養教諭、栄養教員のみなさん、
36名の方々が各地からお集まりくださり、
日本食糧新聞社さんも取材に来てくださいました。

20140221-215310.jpg

講師は、
「私の名前は小田米粉(子)なんですよ、うふふ」の、
小田直子先生です。

笑いあり、自虐ギャグあり(笑)の、
“小田直子ワールド”全開の米粉講習会でした。

私は、初めて講習会の料理アシスタントをさせていただき、
ガチガチに緊張。

「なっちゃん、今日、初めてのアシスタントで緊張しているみたいです。
いつもは、ずっとお喋りしてて、うるさいぐらいなんですよ。うふふ

と、料理講習中に突っ込まれつつ。。
(苦笑いしか出来ない、笑)

初アシスタントを不慣れで、緊張しながら、
なんとか、かんとか、やり遂げ?!。。ほっ。。

米粉を使ったことがある方も沢山おられ、
日々給食に向き合っておられる皆さんプロなので、
実習中に私たちがお手伝いすることはあまりなかったのですが、

みなさんと米粉のお話をたくさん出来て、
とてもいい経験をさせていただきました。

米粉って、魅力がたくさんありますが、
なかなか一般家庭には浸透していません。

もっと、たくさんの方々に気軽に手軽に手にとって、
楽しんでもらえるようなお手伝いが出来るといいな。。
と、改めて思った一日でした。

 

朝の買い出しから始まり、準備、講習会、
片付けで、私たちスタッフは、“誰かに家まで運んでもらいたい。。”

と、“本気”で思うほど、疲れ果て、、
やっとの思いで家路につきましたが、、

小田先生は「うふふ、うふふ」と、夜の神戸の街に消えて行きました。

パ、パ、パワーが凄い。。

〜〜〜〜〜〜

本日、参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
また、みなさんと楽しくお料理ができる日がやってきますように。。
明日からも、美味しくて、たくさん元気の出る給食を作ってくださいね♪

希少糖、瀬戸内海を渡りコンビニにも登場♪

香川生まれで、今、ジワジワ、いや、どど〜んと、
話題の“希少糖”の文字をコンビニで発見したので、即、購入しました。

希少糖って、ご存知ですか?

希少糖は、香川大学で発見された、
自然界に存在量の少ない単糖(糖の最小単位)のことで、、、

と、調べたままを書きながら難しくて、
私があまり分かっていませんが。。

香川大学で発見されて、たくさんの方々が長年商品化に向けて研究され、
やっと世の中に注目され出した、魅惑の糖分だそうです。

希少糖の、何が魅惑?

食後血糖値上昇抑制作用、
脂肪蓄積抑制作用、
動脈硬化予防作用、
血圧上昇抑制作用、
抗酸化作用など、、
数々の作用が報告されていて、
メタボリックシンドローム対策に期待される
新たな機能性素材として注目されているんだそうです。

糖分をとって、痩せれるかも?健康になれるかもしれない。。
という、これまでの糖分のイメージをひっくり返すような、魅惑の糖分だとか。

マスコミでも、最近たくさん取り上げられていますね。

少し前から、香川県では店頭に並び、
製菓会社などでも使われていたことは知っていました。が、、

瀬戸内海を渡り、
コンビニのプライベートブランド商品に使われているだなんて。。

いつの間にか、全国で流通する商品にも使われていたことに、驚きです。

20140220-171532.jpg

希少糖は、香川大学内の土から!!発見されそうです。

からって、、
から何がどんなことになって、
こんなことに?(笑)

2月20日◇小田直子とワンカップ…うふふ◇

先日、“がっちりマンデー”で、
大関さんの“ワンカップ”が取り上げられていて、感動しました。

通常は、お酒は色ガラスで覆わないとダメらしいのですが、
どうして透明にされたのか?を番組で説明されていました。

昔は、駅で販売が主で、残量が分かり、
お店の回転率がよくなるので透明がよかったとのこと。
なるほど。。。。

お酒のみの私は、仕事帰りやお祭りの時に、
“あ~、熱燗が飲みたい!”とか
“あ~、冷たいお酒が飲みたい!”とか
よく思います。

私だけでなく、
ハードな仕事の後は、
ビールではなく“お酒”が飲みたくなる方は多いのでは?

女性の方も、
きっと疲れた身体にワンカップ!!
思ってられる方も多いはず。。。。。

そこでお願いがあるのですが、
ワンカップの柄がかわいいお花がらであれば。。。。と。
大関さん如何ですか?(笑)

実は、新幹線の中で飲みたくなった時はハンカチでくるんで飲んでいます。。。。

どうどうと“女性向けのワンカップ”で、かっこよく飲みたい!!!
(わがままな私の願いなのです)

ところで、ワンカップの空き瓶、我が家では重宝しています。

・水と昆布を入れた【昆布水】

・みりん大さじ3を煮切り、
砂糖大さじ2、醤油カップ3/4を加え、ひと煮させた【そばつゆ】

・醤油に昆布を入れた【出し醤油】

など、冷蔵庫に入れておくととても便利なのです。

*花柄だともっともっと楽しいでしょうね。。。(ウフフ)

外は寒いですが、しゅわ〜っとブルーベリー酢の炭酸割り♪

今日は、とっても冷たい風が吹いて、寒かったです。

空気は乾燥しているし、

花粉も飛び出し、喉もイガイガ、

寒い日は、ほっこりあたたかい飲み物もイイですが、

しゅわ〜っと、
炭酸ジュースなどを喉に流し込みたい気持ちになりませんか?

私だけかな?(笑)

私の秘蔵フルーツ酢ラインナップの中から(笑)
今日は、ブルーベリー酢の炭酸割りを飲みました。

20140219-213137.jpg

しゅわ〜っと、爽快!!

一年中、お酢LOVE(笑)

なのに、カラダは硬い(笑)

2月19日◇春を迎える準備◇サツマイモのオレンジジュース煮◇

寒い日が続いています。

桜の木の芽が少し膨らんできたような気がします。
待ち遠しい~

知らない間に、目が春を探しています。

ふきや新キャベツ、
若ゴボウ、
タラの芽などが、
店先に並ぶようになりましたね。

春先のものを食べて、
出来るだけ脳内でを感じながら、
身体をに向かわせています。

昔、冬から春先にかけてよくめまいがして、
体調を崩していた時がありました。。。

2月頃から、
しょうが、ごま、旬の野菜、発酵食品をしっかり食べる。

薬に頼らず“めまい”を治すために考えた私の知恵ですが、
いつの頃からか、“めまい”は治り、元気に春を迎えられるようになりました。

男性から見れば“なよっとした支えてあげたいと
思うような”女性が魅力のようですが、
私はいたって元気!!

。。。。(ウフフ)

ところで、
寒い日に子供のおやつがないなあと思った日に、
簡単にできるサツマイモのおやつをご紹介!

【さつまいものオレンジジュース煮】

20140219-210108.jpg

さつまいもを1.5cm角に切り、
オレンジジュースをサツマイモがかぶる位まで入れ、
砂糖少々とレモン薄切りを入れことことサツマイモが柔らかくなるまで煮るだけ。

イモ豆類は1日100g取ると身体にいいそうですよ!

こめ油とウィンナーと米粉DAY♪

今日は、料理撮影を行いました。

小田先生は、
“まんま わかやま!”の3月分のお料理。

まゆみちゃんは、
メーカーさんのホームページ掲載のお料理。

私は、
金曜日に神戸で行われる講習会で、
提案する米粉のお料理。

でしたぁ〜。

4品作った、米粉料理の中から、
1品をご紹介します。

◇フォトタイトル◇
大きな私の手と、米粉カスタードとリンゴのバターロール】

20140218-224322.jpg

試食前に、可愛らしさのあまり(わたし作、笑)
思わず手にのせて、写真を撮りたくなった図です(#^.^#)

可愛い。。うっとり。。♡

わたし作に(笑)

ロールパンをくり抜いて、
オーブントースターで焼き、
米粉カスタードを流し入れ、
煮りんごを乗せました。

米粉カスタードの優しい甘さと、
りんごの酸味、
ロールパンの香ばしさが相性のいいスイーツです。
とても、美味しかったですよぉ♪

米粉で作るカスタードクリームは、
簡単で失敗なく、優しい味で大好きです♪

準備をしっかりして、参加されるみなさんに、
米粉の魅力をお伝えするお手伝いが出来るように、
頑張ります。

月曜の昼下がり、カレー蕎麦屋さんにて♪

今日、用事があって西宮北口まで出かけました。

15時前に用事が終わり、、お腹ペッコペコで、遅めのお昼ご飯を。。

で、(お友だちご家族行きつけの)
“カレー蕎麦”を食べに“番馬亭”さんに伺いました。

朝から、帰りには“番馬亭のカレー蕎麦だ!!”と、心の中では決めていました(笑)

こちらのお店に伺ったのは2回目です。

前回、普通の辛さを注文しましたが、
食べながら頭が痛くなるほど(大げさですが本当です笑)私には辛くて、
食べ終えるのに苦労したという、辛くて苦い経験をもとに、、
注文前に、素直に告白。。。

私「カレー蕎麦をひとつお願いします。」

店員さん「はい、カレー蕎麦ですね。辛さはどうされますか?」

私「(来た、、辛さ)あのね、前に伺った時、普通の辛さが辛くて大変だったんです(素直)」

店員さん「そうですか~」
その時、大将が厨房からニッコリ顔を出して下さり。私の事情を店員さんが大将に。。

大将「そしたら、辛さ控えめにしとく?」

甘口があることは、実は知っていましたが、
辛さ控えめへのカスタマイズ。。

私「じゃあ、すみません、辛さ控えめでお願いします」

大将「そうやね、辛さ控えめにしとくね~」

どのくらい控えめな辛さなのか未知なまま。。
待ってましたの、お久しぶりのカレー蕎麦(辛さ控えめ)いただきま~す♪

20140217-211518.jpg

食べ始めた時は、辛さ控えめにして頂いたのに“大丈夫か?私”と、
少し落ち込みましたが(笑)
食べ進めると、辛さがとてもいい感じ、
お汁もったいなくて存分に楽しみました。

食べ終えると、汗だくでしたが(笑)
美味しかったです♪

そして、お会計の時。。

店員さん「辛さはいかがでしたが?」

私「最初は辛かったけど、食べ進めると丁度いい辛さでした」

店員さん「わぁ~それは良かったです~」
大将に辛さが大丈夫だったことを笑顔で伝えて下さって、

それを聞いた大将がこれまたニコニコで
「よかった~じゃあ、今度からは辛さ控えめやね!」って、、

大将「残ったお汁は持って帰ってもらっていいんよ」
(え~~~そんなシステムあり!?)

私「そうなんですかぁ~」

大将「このお汁をごはんに掛けたら、ほんま美味しいよ~」

私「そう思いながらお蕎麦食べていましたぁ」

大将「持って帰る?(と、店員さんが引いて来た私のお鉢を見て“あっ”)」
お汁は殆ど飲んで(食べてしまって)残っていませんでした。あはは~(笑)

私「今度は是非!!」

私、2回目の客なんです、
それも前に行ったのは1年半ぐらい前。
この、素敵でウォームは感じに“心もぽっかぽか”になりました。

寒いうちに、また行きたいな~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月17日◇米粉ミートボールのミネストローネ◇

 

先日の大雪で、被害に遭われた地域の皆様、
現在もご不便な時間をお過ごしの皆様には、
心からお見舞い申し上げます。

 

----◯----◯----

 

先日、駅前で待ち人を待っていると、、

高校生くらいの男の子が、近づいて来て、

「すみません。1円もってられますか?」

「僕、返せないけど欲しいんです」と。。。。

「え?1円でいいの?」と、とても急いでいた様子に、
あわてて10円玉と1円玉をつかんで、渡しました。

電車が発車してから、受験生かもわからないのに、
千円札でも渡してあげればよかったと、
いろんな心配がよぎり、無事に目的地に行けたかしら。。。
と、とても気になりました。

私自身も、学生の時、お財布を忘れて、友達に助けてもらったっけ。。。。。

 

今の時期は仕事も少し落ち着き、米粉の料理会やら講演が続きます。

米粉って本当に便利で使い方次第で小麦粉よりも優れています。

たとえば野菜をたっぷりいれたハンバーグ!!

米粉を加えればきれいにまとまり、そしてもっちもっち!!

きょうはミートボールに米粉を入れ、、
丸め、ミネストローネの中に直接入れてみました。

手間も省け、うまみが行き渡り、抜群の美味しさです!!

20140217-215345.jpg

米粉がもっともっと利用されるようになれば、日本の食糧自給率が上がります。

私の残された人生で伝えていきたい物のひとつです。

 

◇◇STAFFたちのつぶやき(*^^)v(*^^)v◇◇
先生は、“お孫さんが受験生なので、同じ年頃の高校生からのお願いと、
その後が数日経った今でも気になって居るんだと思うんです”

が~~~~、
が~~~~ですよ。

“せんせ~~~~”
“知らない人の前でお財布を出しちゃったりしてはダメですよぉ~”
“コワい人もいるんですからぁ~”
(私たちのピュアな心よ、、、いずこへ・・・。)

 

 

すべてを受け止める♪

“すべてを受け止める。。”

“今、受け止めることのできるものすべてを。。”

スキージャンプ代表・葛西紀明選手41歳。
日本選手団、一番お兄さんの銀メダル!

感動的なジャンプ、

ジャンプ後、チームメイトが皆が集まり抱き合うというか、後輩たちが抱きついている感じが感動的、

感動的なフラワーセレモニーの表情、

解説をしていた元日本代表・原田さんの感動的な語り。。

セレモニー後のインタビューでは、
「金メダルという目標が出来た。。」と、話しておられました。

軽い言葉になってしまいますが、
本当にカッコいいなぁ。。と、思いました。

銀メダルを取ったばかりの41歳の選手が目標と語る、
45歳の金メダル。

スキージャンプは、
追い風より、向かい風の方が遠くに飛べるんだそうです。
風に乗るんですね。

身体を広げ、
手のひらもいっぱいに広げ、
風に乗るために、、
少しでも遠くに飛ぶために、、

葛西選手は、口も開けて飛んでいました。

他の選手の時には、気付かなかったけれど、みんな口も開けているかな?

葛西選手が、口を開けて飛んでいる姿を見て、思ったんです。

そうか、

遠くに飛ぶために、、

“すべてを受け止める。。”

“今、受け止めることのできるものすべてを。。”

なんだな。って。

シンプルで、ストレートで、
素敵な競技ですね。

今日、久しぶりにじっくりスキージャンプを見ながら、
当たり前のことに改めて気付いたような気持ちになりました。

私も、両手を広げて、大きな口も開けて、向かい風に乗って、飛んで行かねば(笑)と、思いました♪

※高いところは苦手です。

ーーー・ーーー・ーーー

今週金曜日は、神戸で開催される“米粉料理講習会”のお手伝いをさせて頂きます。

当日の様子は、またご報告させていただきますね。

今から、とても楽しみです♪♪

2月15日◇ニューヨークの街を歩く気分で◇

昨日、友達から頂いた本に夢中になっています。

20140215-194920.jpg

<Advanced Style>上級のおしゃれ

という、とてもしゃれた本なのですが、
モデルは80歳、90歳、100歳!!!

はまってしまい昨日から5回、6回と見ていてもあきない。。。。。

ニューヨークである写真家が見付けた上級のおしゃれをしている人たちの写真集だけれど

なんと、見事な着こなし!!

年老いてもこんなに魅力的でいられるのだ。。。。と。

けっして、高価なものばかりではないけれど、
色の組み合わせ、アクセサリー、その人の生き様が感じられる着こなし。。。。

素晴らしい。

 

今朝は、久しぶりの休日にタンスの中をひっくり返して、
仕舞い込んでいたお気に入りの服を出して、
ニューヨーク風に組み合わせを。。。。。

楽しい!!

頂いた本を参考にやはり死ぬまで、おしゃれを楽しみたい”と思いました。