おだクッキングスタジオ         

おだクッキングスタジオは、レシピ作成、料理写真、料理講習、食育講習、食イベントプロデュースを行う、食の専門家です。

〒663-8153 兵庫県西宮市南甲子園1-9-3-634
TEL.
0798-45-9421 FAX.0798-45-9420
E-mail oda-cs@r9.dion.ne.jp / mayumi@oda-cooking.com
小田直子のブログ
おだクッキングスタジオ 代表・小田直子による、お仕事のお話や今日の想いなどを綴るブログのお部屋です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

ブログ

1月23日◇昨日は伊藤ハムさんの展示会へ◇

ルンルン、ルンルン♪

電車の中から、お世話になっている皆様に会えることが嬉しくて、

ウキウキ♪

毎回、展示会のご案内をいただきます。
その年のコンセプトや方向性がよくわかるので、
とても楽しみにして行きます。

広報部の方々の丁寧で心のこもったご案内。。。楽しみの試食。。。
それだけでも幸せ感いっぱいなのに。。。

その上、地方によく料理教室でお邪魔していた時の所長様方から、
「先生、おひさしぶり!相変わらずお元気そうで・・・」と、声をかけて頂き
(それもたくさんの方に)懐かしさと嬉しさでいっぱいになりました。

あ~、いい会社だなあと、情の通ったとてもいい方々にお会いでき、幸せな一日でした。

肝心の商品の感想は、とても企業努力しておられ、美味しい!
(商品は美味しいのが一番!)

大好きだったのは、やはりアルトバイエルンとピッツア!
(クリスピーな生地を一度焼き添付ソースを付けてもう一度焼くので、本当においしい!)

あ、そうそう、キリのクリームチーズの入ったナゲットも本当においしかった!

 

「先生、今日は地味ですねぇ。。。」

「はい、外見(体形)が派手な服装に合わなくなったので、今日はグレーで・・・」

外見が美しくなりた~い!!

 

※現在、小田先生から届いたブログの文章をSTAFFが更新作業をしているんですが。。。
“ルンルン”からブログを書き出し、、(しかも、2回)
そして、、〆は、最近先生“大流行の自虐ネタ”からの~~最後の一行。。

「ちょっとぉ~~先生、可愛いけど、、面白すぎです!!(爆)」

1月22日◇“干し野菜”と“まんま わかやま2月分”◇

一昨日は干し野菜を使ったメニュー作り。。。。

干したものは、とてもうまみが凝縮し、
生の野菜とは又違った味になり、とても面白かった。。。。
(すごい!)

トマトソースもとても濃厚で、
おいしく出来上がりました。

20140122-230535.jpg

 

昨日は、和歌山放送ラジオ・情報ワイド きい★ハンター内木曜日レギュラーコーナー
(築野食品工業提供)“小田直子の“まんま わかやま”の2月にご紹介する、
料亭風の“鯛めし”や“ジャージャー春巻き”などなどを。。。。

20140122-230519.jpg

20140122-230701.jpg

 

——◆——◆——◆——

昨秋からスタッフに加わっていただいた、なっちゃん。

ホームページや料理と本当に意欲的です!

料理の開拓や発信頑張ろうね!

1月20日◇今朝も花たちに“ほっこり”をいただきました◇

寒い日が続いていますね。

我が家では“福袋”で買った鉢植えが、ほんとうに毎日きれいな姿で、
寒さもふっとばすような“ほっこり”を与えています。

できるだけ、日が差し込むときは日差しの中に置くようにしていますが、
ちょっと今朝は手持ちのカメラでパチリ!

20140120-141426.jpg

20140120-141446.jpg

20140120-141503.jpg

20140120-141518.jpg

ブログを見て下さった方も、ちょっと“ほっこり”してくださいね。